このページではJavaScriptを使用しています。

プロフェッショナルとホスピタリティ

カテゴリ:ブログ

 

「コーヒー豆が、”ここにお湯を注いで!”と、訴えてくるんですよ」

突然ですが、これはプロフェッショナルなコーヒー焙煎マスターの言葉です。

 

今日はプロフェッショナルとホスピタリティの関係性のお話です。

 

上記のセリフは、先日、美容院で美容師さんとお話しているときに出た言葉です。

その美容師さんは、ブラックコーヒーが苦手で、いつもはクリームを入れて飲んでいるそうですが、

そのコーヒー店だけはブラックで飲めるというのです。

 

心を研ぎ澄まして淹れるコーヒーは、やはり違いが出るのですね。

同じコーヒー店でも、そのマスター以外の人が淹れるコーヒーはブラックでは飲めないらしいのです。

 

感動ですね。

 

でもそれだけじゃない!

 

マスターはこうもおっしゃったそうです。

 

「○○さんもそうでしょ?

髪の毛を切ったりしているとき、”ここを何とかして!”って、髪からそんな声がきこえてくるでしょ?」と。

 

そして美容師さんも

「確かに!!」

と大きく納得できたということなんです。

 

なるほど!素晴らしい!!

さすがプロフェッショナル!

これがまさに、「達人」の域です。

 

自分の仕事への情熱、愛情、覚悟がそんな形で感じさせてくれるのでしょう。

 

そしてこれこそもまさに「ホスピタリティ」

自分の仕事に対するホスピタリティです。

 

以前のブログにも書いたように、

ホスピタリティは何も人に対してするだけのものではありません。

「モノ」に対しても同じなのです。

だからこそ、「そのモノ」の想いがこちらにも伝わってくるんですね。

嬉しいですよね。

 

むか~し昔のTVで、ラーメンを死ぬほど愛する人が、

たくさんのラーメンん丼のラーメンを、どこのお店のラーメンか当てていくという番組がありました。

そしてその人は、しっかりと当てていくんですね。

それはおそらく、やらせでもなんでもなく、

ラーメンたちが「僕は○○のラーメンだよ~!」って教えてくれたんだということでしょう。

愛情・情熱・覚悟はこんなところにも表れるのです。

 

そしてこれが、

これこそが、

ホスピタリティを世に広める立場の人間からの言葉で表すと

「見えるものをしっかりと見る」

「心の目で相手を観る」

  ↓

「心の声が聴こえる」

いわゆる宮本武蔵が言う「観見の目を研ぐ」ということなのです。

 

「かんせい」を磨くのです!(以前のブログより)

鍛錬を積めば、自ずとと見えてくるものがある!のです。

 

ホスピタリティ恐るべし!

 

やっぱりホスピタリティを味方につけると、

絶対に、人間関係もスムーズにいくようになりますね!

さぁ、今日からもっとホスピタリティを磨いていきましょう!

 

✨ 今日の一言 ✨

あなたにとっての情熱・愛情・覚悟のホスピタリティは何ですか?

プリサージュ | 

TOP